Designer Show House!!
about Designer Show House
いよいよ開催間近!
デザイナーショーハウスとは
約40年前アメリカで始まった歴史あるイベントです。 老朽化によって価値が損なわれつつある建物をインテリアデザイナーが個性あるデザインデコ レーションで新たな命を吹き込み、これを一定期間一般公開します。入場料による収益金は慈善団体に寄付されることから、来場者を含めイベントに関わるすべ ての人がデザインを通じてできる社会貢献として意義を感じ、広く受け入れられています。
日本でのデザイナーショーハウスは
大阪でのデザイナーショーハウスは、2010年2月のホテルシーガル天保山に続いてまだ2度目ですが、 徐々にその意義が浸透しつつあります。
今回のデザイナーショーハウスは繊維共同販売所として大阪の商いを支えてきた歴史あるビルのワンフロア9室を個性豊かなデザイナーがそれぞれリノベーションを施します。
初展示 テーブルスケープ
テーブルスケープとは小さな空間のデザインデコレーションのこと。
テーブルや机を中心に空間のデザインを行います。近いものにテーブルコーディネートがありますが、より空間を意識した展示を目的とします。
インテリア関連企業の展示ブース
ワークショップ、セミナー、カフェ、パーティも随時開催する盛りだくさんのイベントです。
ルームデザイン
ワンフロア9室とトイレ、給湯室共有スペースを建築家やデザイナーがそれぞれ担当場所を決めてリノベーションします。調和を保ちながらもそれぞれの自己表現を最大に。同じフロアの隣同士の部屋と思えないほどの変化が楽しめます。
テーブルスケープ
より多くのデザインデコレーションを見て頂きたいとの思いから、ルームデザインのダイジェストとして12名のデザイナーが参加予定です。
複数のデザインが一同に並ぶ会場は、日常に生かせるアイデア溢れる刺激的な展示です。
テーマ
今回の全体テーマは“シゴトをあそぼう” FUNdamentals of
Workです。仕事をする人がわくわくする居心地のいい空間は、結果として仕事の効率も上がる。そう考えて各々のデザイナーが究極の空間をご提案します。
今回はビルでのしつらえですが、ご自宅も同様です。空間を変えれば生活スタイルだけでなく気持ちも変化します。大掛かりな工事ができない場合でもエレメン
トの選択で驚くほどに変化させることができます。そのことを実際にやってお見せする画期的なイベントです。
主催するIFDA 日本支部は
ニューヨークに本部のあるファニシング(家具・照明などインテリアエレメントの総称)及びデザイン業界を構成する様々な分野を代表するリーダーたちの世界
的なプロフェッショナルの組織であるIFDAの承認を受けた初の海外支部として2009年1月1日に設立され、活発な活動を続けています。特にデザイナー
ショーハウスは活動の中心と考え力を注いでいます。
デザイナーショーハウス 期間:2012.10/13(土) - 11/4(日)
住所:大阪市中央区九太郎町3−1−22 OSKビルディング
11:00 - 19:00
入場料:一般/1,000円、学生/500円(幼児含む)
- 2012.10.12 Friday
- -
- 18:03
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -